計量管理技術講習会

 主として製造事業所の計量管理技術者や計量士を対象とし、毎年度開催している講習会です。

  みなさんは測定がどれくらい品質に影響しているか体感したことがありますか?

 今回のテーマは、「新時代の計量に貢献するJCSS」と「IATF16949,JISQ9100の概要と動向」です。

 計量が精確であるかどうかは、国家標準と比較してどの程度の不確かさの範囲内にあるかということ

 が明確になっていないといけません。その役割を担うJCSSについて学びます。。

開催日時 令和5年2月22日(水)13:30~16:30   (受付 13:00 - 13:30 )  
会  場 名古屋港湾会館 3階 第2会議室   名古屋市港区港町1-11  TEL:052-659-1700
プログラム
内    容 講    師
 テーマ 
  第1部  13:35~14:50
  「新時代の計量に貢献するJCSS」
  (トレーサビリティは計量結果の信頼の証)
   
 休憩 14:50~15:00
 
 第2部 15:00~16:15
  「IATF16949、JISQ9100の概要と動向」
  


 第1部
  (独)製品評価技術基盤機構(NITE)認定センター
      
    計量認定課  
       安西道彦氏

 第2部
   (一財)日本品質保証機構(JQA)ISO中部支部
       カスタマーリレーション課
        沖村エリオ氏、粟田康介氏
定  員 40名
申込締切 2月10日(金) 申込受付中   <先着順で、定員になり次第締切り>
受 講 料
(1名につき)
◇会員事業所  3,000円  ◇非会員事業所  5,000円
 <テキスト代及び消費税を含み、当日受付で申し受けます。>
申込手続き  当連合会のホームページ「各種申込書」からダウンロードした様式「講習会・研修会受講申込書A 」にて当連合会あてに郵送又はFAX(052-452-1822)送信
注意事項 ア 受講申込書のお名前は正確にご記入ください。
イ 名古屋港湾会館は、外部からの飲食物持ち込みが禁止されています。
ウ 申込事業所へ「申込受付通知」をFAX送信します。申込後1週間以内に到着しないときは電話連絡をお願いします。   

会場案内

名古屋市営地下鉄名港線「名古屋港」駅下車1番出入口南へ徒歩2分




◇ 駐車場は近辺の有料駐車場利用となります。なるべく公共交通機関をご利用ください。